入院が決まりましたら…
1階窓口で入院手続きを行って下さい。
予約入院の方は…
お約束の時間までに来院してください。
●ご用意いただくもの1 (書類関係) |
□ 入院書類一式(申込書・誓約書・差額ベット申込書) □ 健康保険証 □ 公費医療券等(該当される方のみ) □ 印鑑 |
●ご用意いただくもの2 (生活用品等) |
□ 現在服用されている薬(塗り薬、貼り薬、点眼薬なども) □ 洗面用具一式(石けん、シャンプー等含む) □ タオル □ バスタオル □ くし □ 爪切り □ 耳かき □ 時計 □ ティッシュペーパー □ スリッパ □ ビニール袋 その他必要な日用品 ※荷物は最小限にしてお持ち下さいますよう、お願いいたします。 |
●病衣について |
病衣のレンタルを行なっております。 汚れた場合、何度でも着替えが出来ますので、レンタル品をご使用いただくことをお勧めいたします。 |
お食事時間
朝食は 08:00、昼食は 12:00、夕食は 18:00にご用意いたします。
症状によっては、特別治療食および流動食等が用意される場合がありますので、
食べ物や飲み物をご自宅からお持ちにならないようにしてください。
毎食 メニュー、栄養価を掲載した食事カードをおつけしています。お持ち帰りになれますので、退院後の食事療法にお役立てください。
栄養指導
ご依頼をいただいた時や必要に応じて、病棟に管理栄養士が出向いて入院中の食事に関するご相談をお受けします。
特別治療食の患者さまには、日常の食事及び病状に応じた食事についての栄養食事指導(食事療法、調理法等)を随時行っています。
面会の前に
面会の方は必ず2Fナースセンター前の『面会票』にご記入をお願いします。
面会時間
日曜日~土曜日の13:00~19:00
面会の制限
患者様の病状によっては、面会をご遠慮いただく場合や、短時間の面会になる場合があります。
面談・相談について
医師との面談や、医療ソーシャルワーカーとの相談をご希望の方は看護師までお問合せ願います。
入院費について
入院費は毎月15日、月末と退院時に締め切りをして、ご請求させて頂きます。
お支払いについて
入院費は1階窓口にてお支払い下さい。
領収証について
領収証は再発行いたしませんので、大切に保管してください。
退院について
退院日は主治医と相談の上、決定されます。
お支払いについて
退院時の精算は一階窓口にてお願いします。
精算時に必要なもの
入院保証金の預り証・印鑑・精算金
退院許可証について
退院精算後にお渡しする退院許可証を病棟に提出していただき、退院手続きは終了です。